りん子ママりん子ママ

アンチエイジング☆ビューティー

トータルビューティーアドバイザー りん子ママです(^^)

シミ、シミ、シミ・・・女性は一生この単語から逃れられないの??



年齢と共に増えていくシミ達・・・

女性としては

見たくないし聞きたくもないけど


ここでもう一度シミについて

お勉強して、

自分のお肌についての

知識を深めていきましょう~!!




シミ改善







シミの出来るメカニズム



シミの元になるのはよく聞く

「メラニン」ですが、


このメラニンって悪者みたいに思いますけど

本当は悪者じゃないんですよね。


紫外線を浴びたり、

女性ホルモンの影響だったり

過度のストレスだったり

あとはマッサージの影響だったりで


表皮のケラチノサイトが刺激を受けると

メラノサイトへピピピと刺激されて

メラニンが発生されて


“紫外線という恐ろしい敵”

から身を守る為に

自分のメラニンを「盾」にして

お肌の細胞を守ろうとしてくれたり


何より怖い「皮膚ガン」から

守ろうとしてくた結果、

黒くなっていくんですよね。




シミメカニズム



だから黒くなっていれば

メラニンが頑張ってくれたんだなぁなんて

思わないといけないのかもW


それが本来ならターンオーバーで

押し出されていって

自然と剥がれ落ちて

お肌の色は一定に保たれるはずなんですよね。


そのターンオーバーが

年齢と共に日程が大幅にずれていき

どんどん滞りがちになり

残ってしまったものが「シミ」になる

というわけですね。


まぁ、メカニズムは分かったし

守ってくれるのは嬉しいんだけど、

やっぱり“シミは増やしたくない”

のが女性の本音ですよね・・・



食べ物でシミは防ぐ事が出来るのか



主婦は毎日まーいにち、ご飯を

作らなくてはいけないですよね(^-^;


その食事をちょっと気をつけて

作ればシミを少しでも防ぐ事が

出来るかもしれません。


そういう事からシミ対策を始めてみても

いいかもしれませんね!



シミ予防!りん子ママオススメの食材のご紹介




お食事でシミが予防できたらいいですよね~



ここでは、

シミを予防するために

りん子ママのオススメの食材を

ご紹介します(^^)


にんじんは野菜の王様✨美肌効果は天下一品



シミを消す食べ物



にんじんは緑黄色野菜としても

日本の食卓にも欠かせない

野菜のひとつですよね!


このにんじんがなんと、

シミを予防してくれるのですよ!


にんじん農家の方は

毎日にんじんを食べているおかげで

「シミひとつ無い肌をしている」

と聞いた事もあります。


それくらいに強い抗酸化力と

美肌にする強いパワーを持った野菜なのです!


にんじんの「ベータカロテン」

体の中に入るとビタミンAへと

変わる性質があります。


このビタミンAは

皮膚や髪の毛の潤いを保ったりと

女性として取っておいて

損は無い栄養素です。


そしてビタミンAが満ち足りていれば

余ったベータカロテンは

シミを予防する為にメラニンの生成を

予防する働きへとまわってくれます。


素晴らしい~✧*。(◍˃̵ᗜ˂̵◍)ॱ◌̥*⃝̣ ⋆



にんじんはどのくらい食べればいいの?



毎日継続してにんじん3分の1くらいを

食べればいいんですよ。


にんじんは料理のレシピも豊富だし

スーパーに絶対売ってるし

毎日の生活の中に取り入れやすいですよね!



やっぱり欠かせないフルーツや野菜のビタミンC🍓



シミを消す食べ物



いちご、キウイ、柑橘類、

ブロッコリー、パプリカなどの

食事から摂取するビタミンCは

吸収力も即効性もあります。


なぜならメラニンの抑制をしてくれて

かつメラニンを無色化する事も

あるのですよ🎵


やっぱりビタミンCの持つ

シミへの効果は見逃せませんし、

フルーツなら料理も必要ないので

すぐに食べられますもんね🍓



でも柑橘類を朝に食べる事はしないでください☀



これは認知度も高まってきましたが、

朝食べると「ソラレン」という物質が

さらにシミを発生させたり濃くしたり

と逆効果になってしまいます。


反対に夜に食べると

傷ついた細胞を修復してくれるので

夕方や夜のデザートとして

食べるのがいいと思いますよ!



鮭はレシピも豊富で食べ盛りの息子2人にもウケ良し🐟



シミを消す食べ物



鮭の成分「アスタキサンチン」

って聞いた事ありません?


最近は化粧品にも

この成分が入ってますけど

鮭・えび・かに・いくらなどの

あの赤い色素の事ですね。


ものすごい抗酸化力を持っているのですが

その力は代表的な抗酸化ビタミンEの

1000倍であるとも

言われているほどなんですよ!


しかも鮭もスーパーに必ず売ってる

日本人が大好きなお魚のひとつですもんね🐟


そして何よりりん子ママ家にとって

大切な“子供達が食べてくれる”という事。


子供がいる主婦にとって

やっぱり子供が食べるメニューでないと

いけませんしね~ε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱


しかもうちは兄弟で好きな物も違うので

困るんですよね💦

上のお兄ちゃんは魚が好きで肉は嫌い。

下の次男は肉大好きで魚は嫌い。


でも鮭なら2人ともに食べるんですよ!!

鮭は焼いても煮ても食べやすいので

毎日の食事に取り入れやすいし~🐟



シミについてのまとめ



シミブログ



現代人ってこんなにも

色んな物が進歩した時代に

生きているのに


シミができやすい環境なのかも

しれませんね。


夏は灼熱地獄のようで

すぐ日焼けしちゃうし


女性ホルモンのバランスを

壊していたり、

冷え症だったり、

婦人系の病気を抱えていたり

首や肩が常に凝っていたり


というのもシミが出来るひとつの

要因になるんですよね。


こういったものをすぐに治す事は

難しいですが、


毎日の食事でこの3つの食材を

できるだけ取る、という事は

やりやすいのではないかなと思って

書いてみました~。


実際にりん子ママも日々意識して

この3つの食材を取り入れています。




シミ防止



子供も食べる物ばかりですので

お子さんがいる家庭でも

取り入れやすいのではないかなぁ?(◍´ꇴ`◍)


ほんとは「トマト」も

いいのですが

息子達2人ともトマト

食べないんですよね🍅


だからうちの食卓にトマトが

並べられないんですよ💦

それにトマトって高いし

いつも買えないしな~


美は日々ちょっとずつ継続ですので

ぜひ実践してみて下さいね~🎶



シミに特化した関連商品




シミに特化した関連商品を

実際に購入してレビューしていますので

参考になさってくださ~い(^^)/


ビーグレン(b.glen)トライアルセット購入の際の注意点とは?





ビーグレンの場合は、

シミに特化しているのは

「ホワイトケアトライアルセット」

になります。



ビーグレンホワイトケアトライアルセット



★お墨付き★アンチエイジング商品一覧 byりん子ママ



りん子ママがこれまでに試した

数々の商品の中から

実際に使って良かった商品のみを

厳選して、一覧にしました~💕




シミ



詳しく記事にしていますので

ぜひチェックして下さいね!!




シミ

シミ



りん子ママの【無料お問い合わせ相談室】受付中~♪




只今、りん子ママの無料お問い合わせ相談室

やってま~す♪

☞りん子ママへ無料で相談してみる!

シミ



数々の美容の商品を試してきた

りん子ママへ

何かご相談したいことがありましたら

ぜひ一度、相談室へ

ご来場下さいませ~(^^)/



遠慮なさらずにぜひどうぞ♪



りん子ママでした♪