りん子ママりん子ママ

アンチエイジング☆ビューティー

トータルビューティーアドバイザー りん子ママです(^^)

最近よく聞くから知ってるよね??



近年、『オイル美容』が着々と

熱をおびていっていますよね~♬


10年以上前なんかは、

「お肌にオイルは悪影響!

オイルはやめなさい!!」

って言われていたので


オイルはお肌にダメなんだ!

と思いこんでいたけど

最近になって、「やっぱりオイルはお肌にいい」

と言われるようになってきましたよね!!


なぜ『オイル美容』がいいのか?

本当にアンチエイジングにいいの?

調べていきたいと思います~♬

ではいってみましょう~!!




オイル美容ブログ







オイル美容とは何か??




オイル美容とは



スキンケア用に精製された

100パーセントのピュアオイルを使う事を

オイル美容と言います。


オイルの種類も様々で例えば、

☆オリーブオイル

☆スクワランオイル

☆ホホバオイル

☆アルガンオイル

☆ココナッツオイル



など、様々な化粧品メーカーが

様々な美容オイルを発売していますもんね!


そしてそのオイル1本あれば

全身どこでも塗れるから

活用法がかなりある!!という点も

オイル美容の魅力とも言えます。


例えば、

☆スキンケアに使う

☆フェイスマッサージに使う

☆やけど・傷跡に使う

☆お腹(便秘)のマッサージに使う

☆シャンプー前に髪のオイルパックとして使う

☆シャンプー後の髪の保湿として使う

☆頭皮マッサージに使う

☆脚のマッサージに使う



などなど・・・

オイル1本持っているだけで

体中使えるっていうのは

「主婦としてコスパも最高!!」

とりん子ママ的に思っちゃいますけどね~w



オイル美容の効果って何?




オイル美容効果



オイルを取り入れる事は何がいいのかって

話ですが・・・



➀お肌が柔らかく柔軟になるので保湿力アップ✨




オイル美容メリット



オイルを取り入れる事で

お肌が柔らかくなるというメリットがあります🎵


お肌が柔らかいっていうのは

とぉっても大事な事なんですよ!


逆に「固いお肌」ってどこだか分かりますか?

“かかと”とか、“ひざ”とかですよね?


水分も油分も少ないと固くてごわごわして

ターンオーバーも滞りやすくなって

角質層も厚くなってしまう・・・


そうなるとどんなにいい美容液を

塗っても奥まで入ってはいかないから

塗る意味が無い。

お肌にとって悪い事だらけなんですよね。


お肌が柔らかければ

化粧水も美容液もすっと入っていって

その効果もテキメンにあるわけなので


ターンオーバーの正常な柔らかなお肌は

見た目にもハリと艶もあって

まさにうちの息子2人の

プリプリお肌がそう✨


柔らかさはお肌にとって、とっても

重要なんですっ!



➁30代以降の女性に最適✨



特に30代・40代以降の女性のお肌は

お肌の水分を保持する力も弱くなって

乾燥してしまい、

行きつくところは“シワ”が出来てしまうのが

悩みなんですよね・・・。


なぜ乾燥してしまうかと言うと

“皮脂が出なくなっていくから”

というのも最大の理由のひとつなんですよね~💦


若い頃は考えもしなかった

「皮脂が減る」という事は

お肌の中の大切な水分をまず蒸発させてしまいます。


水分も油分もなければ

そりゃカラッカラになって

シワも出来ちゃいますよね💦


オイルをスキンケアに取り入れれば

水分と油分がバランス良くお肌に保たれて

見た目からも分かる

ハリ感やもっちりとしたお肌、

そしてシワまで改善される事もあります♪



オイル美容の順番は?



スキンケア用のオイルといっても

そのオイルごとに

塗る順番は違うようですね!




➀洗顔→オイル→化粧水→美容液など

➁洗顔→化粧水→美容液→オイル


ブースター変わりのオイルも

ありますので


洗顔後にすぐつけて、お肌を柔軟にさせてから

その後に塗る化粧水の染み込みを

良くするオイルもありますし、


すべての最後にクリーム変わりに塗るオイルもあります。

そのオイルの塗る順番をしっかりと

見極めてから使う必要がありますね!



オイルのミルクレープ塗り




オイル美容ブースター



2月のように1年で

一番乾燥が気になる時期などには

オイルのミルクレープ塗りがいいんです!


洗顔→オイル→化粧水→オイル→美容液→オイル

などオイルをミルクレープのように

はさんではさんで塗っていく方法です♪


オイルは自分の好きなように自由自在に

使えるところも魅力ですもんね(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*


ちなみにりん子ママはブースターとして

使うオイルが肌馴染みが良く、


その後に塗る化粧水をどんどん吸い込んでいく感じで

最後に自然な艶が出てくるので

気に入っています~♬



オイル美容のデメリットとは?




オイル美容デメリット



じゃ逆にデメリットはあるの?って話ですが

オイルを使って肌荒れしたとか

赤味が出たという症状は

不純物の入ったオイルを使っている!!

という事が大きいと思います。


★防腐剤

★合成着色料

★石油系界面活性剤

★鉱物油


などの不純物はやはりお肌にとって

要らない物ですからね!


美容オイルと言ってもこういったものが

入っているものもありますから

しっかりチェックしたいですよね。


あとは塗り過ぎて逆に毛穴を

詰まらせてしまう事もあるので


オイルを塗る時は決められた量を守ったり

それでも多ければ数滴にするなど

“使う量”は重要ですね。


美容オイルを使うようになって

毛穴やテカリが抑えられるようになった、

という意見もあるので

一概にデメリットとも言えませんけどね。



オイル美容のまとめ




オイル美容まとめ



りん子ママがまだ当時20代前半?の時に

30代~40代くらいの女性のお客様が


「もう顔の皮脂が出なくて

乾燥しまくって粉ふく~!!

皮脂が恋しい・・・」って言っていた事が

あったんですよね~


当時20代だったりん子ママは

心底ビックリしたんです!!( ˙◊︎˙◞︎)◞︎


だって皮脂なんて出れば

ニキビは出来るかもだし

特に夏はメイクは崩れるし

見た目にも皮脂が出ていたら汚いお肌に

なっちゃうしで


皮脂イコール悪者だと思っていたのに

それが恋しいとまで・・・!?


10代・20代は皮脂の分泌量も多くて

そんな事考えもしなかったけど

35超えたあたりから女性は

皮脂の量もがくっと減るって事を

身をもって実感しています~😢


そう、皮脂って大事なんですよね~(^-^;

だって自分の顔から出てくる

【絶対に拒絶反応を起こさない自己油田のオイル】

なんですからね~w


ある美容家さんは、

小鼻に出た皮脂を手にとって

乾燥が気になる額の生え際に

塗り直していたのをテレビで見た事があって

それにもビックリしましたね📺


そこまでっっって!?Σ(゚Д゚)


そこまで大事なんですよ!

皮脂は最後に顔に膜を張ってくれて

お肌の中の水分は保持してくれるし

紫外線や乾燥などの

外敵らかも守ってくれるわけですからね。

やっぱり大事な存在なんですよね~


でも10代、20代の時には

分からなかったけど

30代になってもうアラフォーになる

りん子ママにとって


乾燥や小じわを阻止してくれる

『美容オイル』は

かなり重要な美容アイテムだと

思います🎵


だからこそ最近、美容家さん達が

みんなオイルがいいオイルがいいって

言っている訳なんですね~w



今日もせっせとオイル美容しようっと🎶




🌟関連記事🌟☟☟☟

「潤馬化粧養油」っていう馬油の口コミは信用できない?調査してみた!



★お墨付き★アンチエイジング商品一覧 byりん子ママ



りん子ママがこれまでに試した

数々の商品の中から

実際に使って良かった商品のみを

厳選して、一覧にしました~💖




オイル美容



詳しく記事にしていますので

ぜひチェックして下さいね!!




オイル美容

オイル美容ブログ



りん子ママの【無料お問い合わせ相談室】受付中~♪




只今、りん子ママの無料お問い合わせ相談室

やってま~す♪

☞りん子ママへ無料で相談してみる!

オイル美容



数々の美容の商品を試してきた

りん子ママへ

何かご相談したいことがありましたら

ぜひ一度、相談室へ

ご来場下さいませ~(^^)/



遠慮なさらずにぜひどうぞ♪



りん子ママでした♪