
アンチエイジング☆ビューティー
トータルビューティーアドバイザー りん子ママです(^^)
鏡を用意して自分のお肌をチェックしてっ!!
最近って、インナードライ肌が増えているそうですよ。
なんと日本人女性の6割から7割が
インナードライ肌なんだそうですっ!
かなり多い比率ですよね?
しかも自分はインナードライだなんて
思っても無い方が多いそうで・・・
これって大問題ですっ!
だって原因が間違っていれば
対処しても対処しても
その対処法が間違っているんだから
いっこうに改善するわけも無く・・・
だからいつまでたってもお肌の状態は
良くならないのかもしれません。
インナードライとは何なの?
インナードライ:乾燥性皮脂肌
肌の内側は乾燥しているのに肌の外側は皮脂でベタついてしまっている肌の状態の事です。
これは医学用語では無く、エステ用語としてうまれて浸透していったそうです。
乾燥こそが最大の原因であるという事ですね!
こんな症状が当てはまる人はインナードライかも?
★洗顔後、つっぱるけど部分的に皮脂が浮く
★目の周りは乾燥するのに鼻はテカる
★表面はテカっているけど肌の内部は
乾燥していて引っ張られるような感覚がある
こういった症状はありますか?
こんな症状があればあなたも
インナードライ肌かもしれません。
もしどうしても自分はどうなのか分からなければ
コスメカウンターや、お試しのエステなんかで
調べてもらうという方法が最適かもしれませんね!
どうしてインナードライになってしまうの?
そもそもどうしてインナードライ肌に
なってしまうんでしょうか?
あなたも、周りの子もお肌のお手入れは
一通りやっているし、
それでもインナードライになってしまっているの?
それはなぜなんでしょうか?
洗顔をゴシゴシやり過ぎる
洗顔は大切だけど指で力強く
お肌まで動いてしまうくらいに
ゴシゴシと洗っていませんか?
洗顔って毎日の習慣ですから
これもけっこうやってしまいがちで
その人のスタイルって確立されてますからね。
正しいやり方としては
キメ細かい泡をたっぷりと泡立てて
その泡でお肌を洗うようにしましょう!
お肌の上で泡をコロコロと転がす感じになるので
手がお肌には触れないように
泡だけで汚れを落とすイメージで洗わないと
特にインナードライ肌でお肌が弱っているのに
洗顔で角質をゴシゴシと傷つけてしまっては
更にお肌の状態を悪化させてしまいます。
優しく優しく・・・と心の中で唱えながら
毎日洗っていきましょうね~♬
夏はクーラー、冬はエアコンの生活
これは誰しもがそうですが
夏はクーラーをガンガンかけて
冬はエアコンをガンガンにかけるという生活
していませんか?
会社でも自宅でもそうなっているのであれば
お肌を簡単に乾燥させてしまう環境に
1日に何時間もいればそりゃ乾燥しますよね?
年間を通して乾燥しやすい環境にいる、という事も
自覚しないといけませんよね。
やはり風で室内の温度を調節するという事は
部屋の湿度はどんどん失われていって
自分のお肌の水分も失われていくという事ですからね。
携帯ミストやスチーマーを使って
お肌の乾燥を防ぐ対策が必要です!
オイリー肌とは違うの?
オイリー肌とは、お肌を潤わせる水分はあるのに
皮脂がそれ以上に出てしまうお肌の事なので
インナードライとは違うんですね。
洗顔後につっぱる感じは無く、
顔全体に皮脂が浮いてくるのであれば
オイリー肌ですね。
混合肌とは違うの?
混合肌と勘違いしてしまいがちなのですが、
混合肌とは、洗顔後にすぐ
Tゾーンには皮脂が出るけれど
Uゾーンは乾燥している、という
性質の異なる肌質が2つ存在しているというお肌になります。
でもインナードライとは、
基本的に乾燥が原因なので
全体的に乾燥してつっぱるけど
時間が経つとうっすらと皮脂が出てくる、
顔全体がつっぱる感じとカサカサする感じがある、
という肌状況がインナードライ肌になります。
インナードライを治すとどんな良い事があるの?
毛穴が目立たなくなる
インナードライは水分が不足しているせいで
毛穴がより目立ってしまうんです!
“乾燥毛穴”と言って、
お肌に水分が満ち足りていないせいで
ぱかっと開いてしまい、
皮脂が多いからではなく、乾燥しているせいで
毛穴が開いてしまうという症状ですが、
水分をしっかりと与える事で
お肌の隙間に水分を入れ込んでいく事によって
毛穴が締まっていきます。
あなたの毛穴が目立っているのは水分不足からかも
しれませんよ✋
シミもしわも出来にくい
インナードライ肌になっていると
お肌の内部の水分が足りない、
水分が無ければターンオーバーだって
正常の期間で行われるはずはないですよね。
古い角質がいつまでもお肌の上に
停滞してしまってなかなか生まれ変わらなければ
シミの元のメラニンを排出できずに
ため込んでしまい、結果シミになってしまいます💦
そして内部の乾燥が進めば肌の表面は顕著に
その症状が現れますので
目の周りの乾燥小じわや深いシワが
出やすくなってしまいます。
特に紫外線UV-A波は真皮まで到達し
お肌の地盤であるコラーゲン・エラスチンを
破壊してしまうからこそ
シワ・たるみまで出てきてしまいます。
きちんと内部まで潤っていれば
シミもしわも出来にくいお肌になる事が出来るんです。
紫外線や外敵をはねのける
インナードライで乾燥してしまっているお肌は
紫外線の影響や外敵からの影響を
受けやすくなってしまいます。
お肌が乾燥しているという事は
紫外線などが入る入口が
開いてしまっているという事なので
たやすく奥まで入ってしまいます。
そのせいでさらに乾燥が進んでしまうんです。
でも肌が水分で満たされていて
その上を皮脂膜で覆っているのであれば
「バリア機能」がしっかりと形成されていて
ちょっとの刺激くらいで動じないお肌に
なる事が出来るんです!
お肌が潤ってキメが細かい子ほど、
同じ時間、外にいて紫外線を浴びても
日焼けもしていない、肌も赤くなっていないな
って思った事ありませんか?
これが理由だったんだな~って納得ですよね!
インナードライについてまとめ
りん子ママも残念な事に
ちょっとインナードライ気味です・・・(´;ω;`)
でもインナードライを解消すると
お肌にとってこんなに良い事ばかりで
むしろ解決しないとお肌ボロボロやんって
感じですよね??
インナードライを解決しない限り、すべての
肌荒れと老化が襲ってくるという事ですよ~(; ・`д・´)
乾燥ってほんっと恐ろしいんです!!
だから『保湿!保湿!保湿はお肌の命!』
ってみんな美容家さんも芸能人も言う訳ですよ!
これでなぜインナードライが
お肌にとってどれほど恐ろしいのかの
理屈が分かったと思います。
理屈が分かると、じゃあ今日からもっとちゃんと
保湿に力入れなきゃ!とか
スキンケアを見直さなきゃ!って
女スイッチ入りますもんね💞
自分に合った、保湿ケアで
日本人女性の6~7割もが抱えている
インナードライ肌を克服しちゃいましょうね~👊
関連記事
乾燥・保湿ケアを対象とした
基礎化粧品やトライアルセット
もありますので
購入の際の注意点についてまとめました。
ご参考にどうぞ~♬
★お墨付き★アンチエイジング商品一覧 byりん子ママ
りん子ママがこれまでに試した
数々の商品の中から
実際に使って良かった商品のみを
厳選して、一覧にしました~??
詳しく記事にしていますので
ぜひチェックして下さいね!!
りん子ママの【無料お問い合わせ相談室】受付中~♪
只今、りん子ママの無料お問い合わせ相談室
やってま~す♪
数々の美容の商品を試してきた
りん子ママへ
何かご相談したいことがありましたら
ぜひ一度、相談室へ
ご来場下さいませ~(^^)/
遠慮なさらずにぜひどうぞ♪
りん子ママでした♪