
アンチエイジング☆ビューティー
トータルビューティーアドバイザー りん子ママです(^^)
もう今年の✨クリスマス✨も
終わってしまいましたね~(*’ω’*)
今年のクリスマスディナーのメニューは何?
りん子ママ家では
24日の日曜日にお昼から
1人で4時間かけて、
クリスマスディナーを作っていました♪
その間に息子2人と旦那さんは
遊びに行ってもらって、
「4時間しかないから急いで作らないと!!」
と気合入れてひたすら作ってました٩(๑`^´๑)۶
旦那さんが4時間くらいで
疲れて帰ってきてしまうからです・・・。
メニューは、
・シーザーサラダ&ドレッシングとクルトン手作り
・サーモンとポテトのキュウリ巻き一口サラダ
・ラザニア
・ローストビーフ&ソース
・ブッシュドノエルのクリスマスケーキ
の5品です。
毎年そんなに変わらないメニューを
作りますね。
なぜなら、旦那さんも子供達も
食べられるレシピを探すのが手間だから、
です。
4歳と2歳が食べられて
(硬くない、大きくない、食べやすい、など)
でもお肉が入っていて旦那さんも
満足できるメニューを
作らないといけません。
ラザニアならミートソース部分に
ひき肉がたっぷり入っていて
ラザニアも柔らかくて食べやすいので
子供達も旦那さんもよく食べてくれます。
なのでうちのクリスマスの定番料理は
今のところ「ラザニア」になってます!
皆さんのご家庭では
クリスマスの定番料理とかってあるのかな~
と料理しながら思ったりしていました(´ω`*)
4時間休みなく料理してなんとか
出来ました!
クルトンも食パンで作って、
自分で好きなだけかけられるように
添えておきましたが
次男のかずが帰ってきてすぐに
ポリポリと食べてましたね~(。-`ω-)コラコラ
「ローストビーフ」もクリスマスによく
作りますが、
時短でできて、旦那さんもお肉好きなので
満足メニューとしておススメですよ♪
もっとうすーく切った方がいいのですが
(写真のは分厚いです)
なかなか切りにくくて、
分厚くなってしまうと噛んでも噛んでも
飲み込みにくいので
「ブッシュドノエルのケーキ」も
急いで作ったので雑ですが、
なんとか仕上がりました!
ガラスのケーキスタンドは
今年、IKEAのネットショップで
4000円くらいで購入したんですが、
乾燥も防げるし
置くだけでゴージャスに見えて、
買って良かったです~!
あとこの4枚のクリスマス風のランチョンマット
ですが、これは
「ニトリ」で1枚270円くらいで
購入したものなんですよ~!
安くて可愛くて、
お子さんいらっしゃるご家庭は特に
敷くだけで可愛らしくなりますよ~(*´▽`*)
生地も厚めでしっかりしてます。
毎年、違う柄のランチョンマットが
出るみたいで、どれも可愛いですよ♡
左上の方に置いてある5個の塊が
「サーモンとポテトのキュウリ巻き一口サラダ」
なんですが、上に乗っている黒いものが
ブラックオリーブなんです~。
初めて食材として扱いましたね。
前菜的な感じで
粉チーズがかかってるんですけど
サーモンの乗った
ポテトサラダみたいな感じ?
子供達は食べてくれませんでしたけど(-“-)
そして「ラザニア」は作るのに
1時間半以上かかりました。
ホワイトソースにミートソースも
手作りで、今回はいつもとは
違うレシピで作ってみたんです!
ホワイトソースはいつも
バターと小麦粉だけでつくりますが
今回は「生クリーム」が入っている
レシピを選んで
濃厚な感じになるように
作ってみましたが
美味しくできたと思います!
ちょっと最後の“焼き”が足りなかったかも
しれませんね・・・。
ラザニアは、れんもかずも、旦那さんも
4/1づつ食べてくれて、
お腹ポンポンになってました(*´▽`*)
いったんお風呂に入ってから
シメのクリスマスケーキを食べましたが
スポンジも生クリームも
ココアベースのものを
作りましたが、ふわふわで
美味しかったです♪
れんも
「はやくーもっともっとちょうだーい!」
としつこかったですね。
かずは「あーん」と言えばお口に
入れてあげていたので
お口をいっぱいに開けて
まるで母鳥からのエサを待つ小鳥のように
「あーん」「あーん」「あーん」って
ずっと言ってました(∩´∀`)∩カワイイヤツ・・・
本当は子供達に毎年着せている
サンタの帽子や服があるのですが
もう料理に疲れて出すのを忘れていました・・・。
あ~写真撮りたかったけど
余った材料を使って、次の日の夕食のレシピへチェンジ!
今回のラザニアで作った
ホワイトソースが余ったのですが
量が少なかったため
次の日に、ホワイトソースをまた新たに作って
子供達がよく食べるシチューを
作ったのですが、
生クリームが入っているので
いつもより濃厚で美味しかったですよ♪
りん子ママは、レシピはここでいつも探しています
やっぱり
“クックパッド”が多いですよね!
今のところ有料会員ではないですけどね(`・ω・´)
あとは
・NAVERまとめのレシピ
(↑クックパッドのメニューも多いですね)
・Rakutenレシピ
・オレンジページNET
・シェフごはん
・NHKみんなのきょうの料理
・E・レシピ
でいつもレシピを見てますね~
もっといいサイトあったら
ぜひ教えて下さい~♡
りん子ママ、ダウンする・・・
なんと、このクリスマスディナーを
作ってからすぐにりん子ママだけ
高熱を出してしまいまして(ノД`)・゜・。
子供達から移ったなら
しょうがないけど
子供達元気でママだけ風邪引くって・・・
普段は手抜き料理だから
相当疲れたのかしら・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
長男は幼稚園が冬休みに入ったので
遊びたい気満々でして・・・。
「ママ、お風邪引いたから、かずと遊んでてね」
って毎日言ってお家の中で遊んでて
もらいました(:_;)ゴメンネ・・・
まとめ
クリスマス・イヴでしたが、
みんなでお家で楽しくご飯を
食べる事が出来て
良かったかな♪
テーブルコーディネートとか
全然出来てませんが
またお勉強して
来年もメニューを見直して
作りたいと思います~♪
それでは皆様、良いお年を~♡
★お墨付き★アンチエイジング商品一覧 byりん子ママ
りん子ママがこれまでに試した
数々の商品の中から
実際に使って良かった商品のみを
厳選して、一覧にしました~♬
詳しく記事にしていますので
ぜひチェックして下さいね!!
りん子ママの【無料お問い合わせ相談室】受付中~♪
只今、りん子ママの無料お問い合わせ相談室
やってま~す♪
数々の美容の商品を試してきた
りん子ママへ
何かご相談したいことがありましたら
ぜひ一度、相談室へ
ご来場下さいませ~(^^)/
遠慮なさらずにぜひどうぞ♪
りん子ママでした♪